FF14 パッチ6.2x 禁断の記憶

【FF14】パッチ6.28のパッチノートが公開されました!

投稿日:

Pocket

こんにちは!仮面のララフェルです。つい先ほどパッチ6.28のパッチノートが公開されました。

6.28パッチノート

気になる内容はジョブ調整が多め、そして気になる箇所がこちら...

これは機工士が強くなったということで良いのでしょうか...

ジョブガイド

少し前から調整意図がジョブガイドに記載されるようになっているので確認すると「火力バランスを見直し、、、火力底上げするように調整」と!しかもバースト時と非バースト時の両面においてと!これは全体的な火力アップと捉えても良いのでは!とレンジでは主に機工士で遊ぶ仮面のララ的には嬉しいお知らせでした!機工士の良いところは、

常にプロトン使えるからどこでも走れるしPTのみんなも早く走れる!

ドリルのゴリゴリ感が良い!

レンジ(銃)なので敵から離れても攻撃できる!

近くで打っても遠くで打ってもドリルはカッコ良い!

フレイムスアロー(火炎放射)がまとまった敵全部にあたると気持ち良い!

ロボは勝手に攻撃してくれる!

そして、マンダヴィルウェポンもなかなかカッコいい!

機工士は、一見スキルボタンぽちぽちなお手軽ジョブに思われがちなのですが、整備とドリル(高火力スキル)の合わせ方とかワイルドファイア(通称=ワイファイ)中に高火力スキル絡ませるかどうかとか(ワイファイ→高火力スキル→ハイパーチャージ→ヒートブラスト×2→ガウス→リコシェ...としているのですがなんかぬるっとしてバシッとハマらないのです...)ロボの発進タイミングとか(私は即発信させています...)LBと回転のこぎりとかはいかに直線範囲内でたくさんの敵を巻き込めるよう速やかに位置取りするのとかと色々考えることの多いジョブで色々うまく組み合わせていかないと火力が出しにくいけど組み合わせやタイミングがうまくつかめれば高火力が出せるジョブなところは忍者や侍も色々考えて動いたりタイミング合わせたりなので一緒かなと思います!ギミックによるタイミングのズレは忍者や侍(近接=メレー)よりかは受けにくいと思うのでアドリブ的な要素は少し少ないかもですがその代わり確実にスキル回していくことにより高火力機工士となりうるのでしょう。機工士は主にアライアンスレイドやIDと移動の多いコンテンツで使っていたのですが他のコンテンツにも参加していってみようかと思います!

それでは、また!

つづく

Pocket

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

-FF14, パッチ6.2x, 禁断の記憶
-, ,

Copyright© FF14仮面のララ日記 , 2023 All Rights Reserved.