※記事には4.x以前のスキル内容が含まれています。
(`・ω・´)こんにちは!ララフェルです!
先日暗黒騎士のレベルが70になりました。技の名前やエフェクトがカッコいいのでスキル良し!なんとも意外な展開だったジョブクエストのシナリオ良し!でレベリングも楽しかった暗黒騎士ですが、忘れないうちにララ暗黒騎士的スキル回し”初級編”をお話しようと思います。暗黒マスターの光の戦士さんは達はもっと鮮麗された動き方をご存知と思います(汗)。これから暗黒騎士をはじめようかな?とか、今レベル上げ中だけどちょっと解らないぜ!みたいな方向けのお話です♫
それでは、早速いってみましょう!
“暗黒”と”グリットスタンス”
暗黒騎士はタンク職なので攻撃スタンスと防御スタンスがありますが、他の職とは少しだけ違いました。攻撃スタンスの【暗黒】は「自身の与ダメージを20%上昇」「効果中は他者からのMP回復を受けれません」「効果中で戦闘中の場合はMPの自然回復しません」というものです。防御スタンスになる【グリットスタンス】は「自身の被ダメージを20%減少」「自身への敵視を上昇」「自身の与ダメージを20%減少」でこの2つのスタンスを使います。ララ暗黒騎士はモブハントやFATEなどソロプレイのときなど攻撃力が必要な場合は暗黒のみ、IDやPTプレイで敵視を稼がないといけない場合は【暗黒】+【グリットスタンス】の合体スタンスを使いました。他のタンクは攻撃か防御のどちらかひとつのスタンスで使い分けていたので少し違和感でしたが、暗黒騎士の場合スタンスを両方使うと「敵視は稼げるけど与ダメージは下がらない」というスタンスが出来ます。
暗黒で戦うときはMPの減りは要注意です!MP回復スキル「ブラッドウェポン」や「サイフォンストライク(コンボ効果で回復)」「ソウルサバイバー(敵を倒した後に回復)」「ブラッドデリリアム(使った時点で回復&付加効果)」「クワイタス(使った時点で回復&範囲攻撃)」 などをうまく使ってMPが無くならないように注意しました。
敵視を稼ぐ”ヘイトコンボ”と、MPを途切れさせない”MP回復コンボ”
IDなどでは敵視を獲りにいかないといけないのでまずはヘイトコンボを意識して動きました。流れは…【ターゲット→アンメイド(orプランジカット)→アンリーシュ】で敵団体の敵視を確保した後に、【ハードスラッシュ→スピンスラッシュパ→パワースラッシュ】のヘイトコンボを使いました。
ターゲット→アンメイドは敵に近付きながら、敵団体の真ん中ぐらいでアンリーシュ、そのまま走り抜けて敵団体がちょっとついてきたら保険のアンリーシュ!で、ハードスラッシュからの流れへと繋いでいました。これで敵視確保はほぼ完了!敵視が崩れることはあまりありませんでした。「あ!敵視獲られそう(汗)」ってなったときはすかさず”アンリーシュ”を放ちます(汗)。レベル54で”プランジカット”を覚えてからは発動の音が可愛かったのでアンメイドの替わりに使うことが多くなりましたが、アンメイドを放ってからアンリーシュに繋ぐとアンリーシュがMP消費無しで使えるのでお得です♫
ボス戦や単体の敵の場合は【ターゲット→アンメイド(orプランジカット)→ハードスラッシュ→スピンスラッシュ→パワースラッシュ】で突入します。雑魚的発生時は…。すかさず「アンリーシュ!」を放ちます(汗)。
MP回復コンボは【ハードスラッシュ→サイフォンストライク→ソウルイーター】の順で使います。サイフォンストライクの時点でMP回復、ソウルイーターの時点でHPがちょっと回復します(要グリットスタンス)
はじめのうちはこのヘイトコンボとMP回復コンボを交互に使って慣れるところからはじめました。レベルが上がっていってもこの2つのコンボは使い続けたので暗黒騎士的には基本的なスキル回しの2つかと思います。ここに、スキルアクションに効果がある「ダークアーツ」や、リキャストの短縮とMP回復などの効果を持つ「ブラットウェポン」、被ダメージ時にMP回復効果がある「ブラッドプライス」などを組み込んでいったのですが、そのお話はまた次回にでも。
暗黒騎士はなんかややこしそうなイメージがあったので手付かずだったもですが、レベル70までなんとか到達すると「これはもしや私的に一番楽しいタンク職では?」となりました。イメージ的に戦士は攻撃派、ナイトは防御派、暗黒騎士は両方備え持つバランス派みたいな感じでした!それでは最後にララ暗黒騎士的な動き方”初級編”のまとめです。
攻撃力が欲しいときは”暗黒”、敵視が欲しいときは”暗黒”と”グリットスタンス”の合体スタンスで!
”ヘイトコンボ”と”MP回復コンボ”は慣れるまでは交互に!
困ったときの”アンリーシュ”!
MPゲージの減りには要注意!
では、またエオルゼアでお会いしましょう!みなさんよい旅を♫